cocofrog– Author –

-
イエコオロギの繁殖方法と5つの注意点を徹底解説【初心者でも簡単】
カエルを飼育するうえで欠かせないのが、エサとなるコオロギ。 コオロギは栄養バランスが良く、カエルのエサにおすすめなのですが、販売されている店は限られ、ネット通... -
カエルが冬眠してくれない原因と5つの解決方法を解説
カエル野外飼育で最もハードルが高いのが冬眠。 寒くなったのにカエルがなかなか冬眠してくれないと飼育者としては心配になりますよね。 寒いのに冬眠しないと、カエル... -
トノサマガエルとアマガエルの違いとは?生態・特徴・見分け方を徹底解説
夏の終わりから秋の始まりに田んぼに行くと、よく見かけるカエルがアマガエルとトノサマガエル。 どちらも人気と知名度のあるカエルですが、いざ違いを聞かれると、すぐ... -
カエルがエサを食べない理由と見直べき7つのポイントを解説
カエルを捕まえて飼育ケースに入れたのだけど、なかなかエサを食べてくれない。以前はしっかり食べていたのに最近は食べなくなった。 カエルを飼育していくなかで、多く... -
エサ用コオロギを飼育するときの7つの注意点とは?【レイアウト画像あり】
エサ用コオロギをまとめ買いしたのに、エサとして与える前に死んでしまう元気だったのに突然大量死してしまう エサ用コオロギを飼育(ストック)する際、悩みになるのが... -
コオロギをカエルのエサとする人必見!知っておくべき6つのポイント
カエルを飼育するうえで欠かせないのがエサの確保。 カエルは一般的に生きエサを必要とするため、カエルを長生きさせるなら、エサに対する知識も求められます。 本記事... -
こんなのも食べるの?トノサマガエルを1年飼育して知った意外なエサ5選
カエルのなかでも食用旺盛で、近所の田んぼでも見ることができるのがトノサマガエル。 我が家では2年以上トノサマガエルを飼育しており、定番のエサであるコオロギ以外... -
子どもが触れても大丈夫?アマガエルの毒の成分・特徴・注意点を解説
子どものころに何も気にせず捕まえていたアマガエルに『実は毒があった!』という事実を知ったのは大人になってカエルの勉強をしてからの話。 毒性があると聞くと、つい... -
なぜアマガエルは他のカエルに食べられる?エサと認識される3つの要因を解説
我が家では複数のカエルを飼っているのですが、飼育ケースでよく見かける光景が以下画像の通り。 他のカエルに捕まったり、ときには現在進行形で丸呑みされていることも... -
アマガエルを1年間飼育してみて初めて知った7つのこと【自由研究ネタ】
日本には48種類のカエルがいますが、一番身近なカエルと言えばやはりニホンアマガエルでしょう。 しかし、そんな身近なニホンアマガエルですが、いざ飼育してみると、初...